2015年度 卒業生たち | |
写真・氏名をクリックすると戦績が見れます。 | |
![]() |
矢島航太郎 4年間本当にありがとうございました。 人生でここまで1つの事に没頭したのは初めてでした。 2012年の春に入学したとき、まさか体育会の部活に入るなどと思わなかった私でしたが、気付けば水上スキーにのめり込み、4年生では主将となっていました。 リーダーとして組織を率いることは簡単な事ではありませんでしたが、この経験はかけがえのない物になりました。 これらも全て、ご指導ご鞭撻頂いたOB OGの皆様、一緒にプレーをした先輩方、同期、そして後輩達のお陰であり、深く感謝しています。 本当にありがとうございました。 私はこの繋がりの強い水上スキー部が大好きでした。 一生の宝ができたことをとても嬉しく思います。 内弁慶であった私がここまで成長できたのは本当にこの部活のお陰です。 今後はさらに人間として成長していきたいと思います。 そして後輩達の男女総合優勝に向けて全力でサポートするつもりです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 4年間本当にありがとうございました。 |
![]() |
伊藤魁志 考え中・・・・・。 |
![]() |
谷田貝卓史 4年間ありがとうございました。 僕はサポート役に回ることが多かったけど このチームの一員でいれたことを誇りに思います。 辛いことも楽しいことも嫌なこともたくさんありました。 その度にチームメイトに支えられたと思います。 僕が伝えたいことは一つ 新入生も最上級生もスランプや楽しくない時期に巡り合うと思います。 その時は一番最初に滑れた時の楽しかった気持ちを思い出して滑ってください。 想定とか数字に追われることがあるかもしれないけど楽しいと思えることが一番だと思います。 色々な経験もでき僕は楽しかったです。 この伝統ある部をどんどん引き継いでいって欲しいと思います。 ありがとうございました。 |
![]() |
本村映美 この部活に入って、日本一≠ニいうただひとつの目標めがけて高め合い、ぶつかり合い、信じ合う仲間ができました。この仲間たちと過ごした4年間は私にとってかけがえのない宝物です。 メジャースポーツに比べ分母が少ないこの水上スキー界でも、日本一を掴むことは決して簡単ではありません。だからこそ死ぬほどほしくなるんです。ずっとほしかった日本一を4年のインカレでようやく手に入れたときの感動は、言葉では言い表せないようなものでした。 この優勝を掴み取れたのは、今まで関わってきて下さったすべての方々のおかげです。 OB.OGの先輩方、同期、後輩、他大学の先輩・同期・後輩ならびに水上スキー関係者の皆さま、家族、たくさんの方に支えられました。今後は強い学習院であり続けるためにOGとしてできる限りのサポートをしていきたいです。 4年間本当にありがとうございました。 私は学習院大学水上スキー部・GWSTが大好きです。 |
![]() |
西山沙樹 この4年間、水上スキーがすべてでした。自分以外の誰かを本気で応援したこと、他の誰かが自分よりも自分のことを信じてくれたこと、一番になることにすべてを尽くし、執着したこと、すべてが初めての経験でした。水上スキー部に出会わなければ、いまの私はありませんでした。この4年間で出会い、支えてくださったすべての方に感謝しています。これからは支える立場として、恩返ししていこうと思っています。 4年間、本当にありがとうございました。 |
![]() |
本多由佳 水上スキー部と出会い、最高の学生生活を送ることができました。 日本一を支えるという貴重な体験は、辛いこともたくさんありましたが、人生のかけがえない思い出となりました。素晴らしい先輩方、同期、後輩たちと出会えたことも、人生の宝物です。 これからは、この部で得たことを社会で活かすとともに、OBとして部に恩返しをしていきたいです。今後とも末永く、よろしくお願い申し上げます。 |