2018年度 卒業生たち | |
写真・氏名をクリックすると個人戦績を見る事ができます。 | |
![]() |
加納寛之 OBOGをはじめとする、水上スキー部に関わってくださった全ての方々へ、 4年間の感謝の意を表し、主将の加納寛之より挨拶をさせていただきます。 僕の大学生活は水上スキーが8割で文学というところでは学びがあったとは言えません。 しかしながら圧倒的に人間として成長することができました。 成長の中での学びは礼節でした。常に感謝し、どんな時も謙虚で、相手への尊敬を遵守すること。 この三つはかけがえのない学びだったと思います。 これからは社会人としてまた新たなステージに立ちますが、 今までの感謝を今度は僕が還元していかないといけないと思っております。 男女総合優勝という最大の目標達成のために、学習院の全勢力をあげ、戦っていきましょう。 短い挨拶でしたがこれにて加納寛之の章を終了させていただきます。 ありがとうございます。 そしてこれからもよろしくお願い致します。 |
![]() |
佐藤隼 4年間ありがとうございました。 どんなことでも1位をとること、とり続けることは難しいものだとこの4年間で身をもって感じました。 でも達成するのが簡単ではない目標だからこそ4年間全力で打ち込むことが出来ました。 長かったような短かったような密度の濃い4年間でした。 何度か挫けそうになり辞めそうだったこともありました。 でもそんな時1年生の頃から真っ直ぐ優勝しかみていない同期がいた存在は僕にとって非常に大きな存在でした。 辛いこと、楽しかったこと、悔しかったこと、嬉しかったこと、他の色々な感情がどれも、 数え切れないほどありましたが、他の学校、他の部活動では無いこの学習院水上スキー部ならではの 貴重な経験が数多く出来たと思っています。 その経験が今の自分にとってプラスに働いていると確信しています。 この経験を糧にこれからも努力していくと共にコーチング等で部活に対しても貢献出来るように頑張ります。 OBOGの皆様、先輩後輩関わった全ての皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
![]() |
野山隼 4年間本当にありがとうございました。 自分はこの4年間どの部活よりも幸せで充実した時間を過ごすことができたと自信を持って言えます。 もちろん悔しいことの方が多かったですが、十人十色の素晴らしい同期、最高の先輩、 後輩に支えられてここまで来れたと思います。 本当にこの部活に出会えて良かったです |
![]() |
長谷川健斗 4年間ありがとうございました。 私はこの4年間様々な経験をしました。 その中で「悔しい」という気持ちが大半を占めていると思います。 とにかく高い壁にぶつかってきました。こういった中で幾度も助けられた チームメイト、家族、OBOGの皆さんに本当に「感謝」しております。 これからはOBとして現役を全力でサポートし、優勝へ導いていきます。 最後に僕から魔法の言葉を差し上げたいと思います。 「チカラ」「魂」「自信」「感謝」試合で出すためのおまじないです。 |
![]() |
山口歩 4年間お世話になりました。 4年前、日本一に憧れて入部し、辛いこと楽しいこともたくさんあって本当に濃い大学生活だったなあと感じます。 最後日本一になることが出来ず、虚しさばかりが残っていますが、日本一のために頑張った4年間に後悔はなく、 水上スキー部に入ってOBOGの方々を始め、多く先輩方や頼もしい後輩たち、そして共に闘ってきた同期に出会い、 たくさん支えられて、この4年間に幕を閉じれることに感謝の気持ちでいっぱいです。 4年間本当にありがとうございました。 今後はOGとして後輩の日本一に貢献できますよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 |
![]() |
澤田奈美 4年間心強く支えてくださったOB・OGの方々、熱い闘志で一緒に日本一を目指した個性豊かな同期、 どんな時も元気で明るく時には刺激をも与えてくれた後輩達に、心から感謝しています。 自分が結果を残せなくてもチームの誰かが結果を残した時は嬉しく、 自分が結果を残してもチームで勝てなきゃ悔しさしか残らない。 そう思うほど一丸となって闘えるこの部活に、この同期に出会えて幸せでした。 多くの困難を乗り越えやりきった4年間は、この先の人生の糧になると思っています。 これからは、学習院水上スキー部が勝ち続けるチームになるために全力を尽くしていきますので、 今後とも宜しくお願い致します。 4年間本当にありがとうございました。 |
![]() |
新谷碧乃 四年間本当にありがとうございました。 心強いOBの皆様や素敵な先輩後輩同期に出会え、支えていただいたことに感謝しております。 この四年間はただ"日本一"になることだけを目標に日々練習をしてきました。 "全てをかけて、頂点に立ったものだけが見える景色がある。"という言葉を信じ、 その景色を見るために頑張ってきましたが、私たちは無念にも男女総合優勝を果たすことができませんでした。 この悔しさを後輩たちに伝えていくためにも、OBの方々へ恩返しをするためにも、 これからはOBとして学習院水上スキー部を支えていけたらと思っておりますのでよろしくお願い致します。 |
![]() |
渡邉真緒 OB.OGの方々、4年間ご支援頂き、大変ありがとうございました。 一緒に最後まで味方になって戦い抜いてくれて応援してくれた後輩、同期の皆、本当にありがとう! この部活に入部したいと思った理由は、日本一を目指してみたいと思ったからでした。 その日本一を掴むことは想像以上に難しいことで、楽しいことよりも辛いことの方が多く、 実際にその夢は叶えることはできませんでした。 しかし、この部活で学んだことは数えきれないほどあり、たくさんの出会いもあり、 人との繋がりの大切さをも学ぶことができ、一皮向けて人間として成長できたと思っております。 今後は、OGとしてできることを尽力して参りますのでよろしくお願い致します。 |
![]() |
麻生靖子(マネージャー) OB・OGの先輩方、4年間、本当にありがとうございました。 私たちが本気で男女総合優勝に向けて努力することができたのも、OB・OGの先輩方の教え、サポートのおかげです。 4年間を思い出すと、大変なことがたくさんありましたが、それ以上にいい思い出がたくさんあり、 この部活に入ってよかったと思っています。 こんなに熱くなったのは、人生で初めてでした。 そんな水上スキー部生活を送れたのも、たくさんの先輩方、後輩、同期のおかげです。 今後はOB・OGの先輩方と、後輩たちが全力で男女総合優勝に向かえるようサポートしていきます! |
![]() |
松下楓(マネージャー) 大学に入学した時は、こんなに熱い4年間を過ごすなんて全く想像していませんでしたが、 この部活に入部して心から良かったと今は思っております。 いつも元気をくれる後輩、愛おしすぎるマネチーム、心から尊敬している誇らしい同期、 様々なことを経験でき、全てがかけがえのない財産です。 この4年間の経験を糧にし、決して無駄にはせずに生きていきたいと思います。 とっても熱くて素敵な4年間をありがとうございました。これからはOGとして応援し続けます! |