![]() |
![]() |
スラローム競技は雪のスキーの大回転のような種目です。 スラローム・コースは水面に規則正しく浮かべられた左右3個ずつ合計6個のブイ (=ターンブイ)とその中心をボートが真っ直ぐ進むためのブイ(ガイドブイ)からなります。 ボートはコースの中心を直進し、スキーヤーは蛇行し、 その左右に交互に浮かぶブイの外側を通ります。 6個のブイを全てクリアすると、次はボートスピードを2mile/h(約3km/h)速くして、 再びコースに入ります。 ボートスピードが36mile/hに達すると、次はスキーロープを短くして行きます。 スキーヤーが転倒するか、ターンミスをするまで競技を続け、 ターンしたブイの数が得点となります。 |
Slalom競技写真集 |
![]() ボートは中央の黄色いブイの間を直進します。 スキーヤーは一番手前の赤い二つのブイ(ゲートブイ)の 間を通り、左右交互に正確に配置された赤いターンブイの 外側を回って行きます。6個のターンブイを全て回り、 最後のゲートブイの間を通り抜けます。 |
「水上スキーとは」に戻る 「トリック競技」へ 「ジャンプ競技」へ |